ボードゲームで学ぶ「企業・社内コミュニケーション力アップセミナー」のご案内
職場でのこんなお悩みはありませんか? 「部下や後輩との会話がうまくかみ合わない」 「上司の言葉にモヤモヤしてしまう」 「チームで連携したいのに、遠慮してしまう」 「そもそも、コミュニケーションってどうやるのが正解なの?」 […]
元気FACTORYの清家香代は、神戸や大阪を中心に、お店やオフィス、クリニックなどの顧客対応マナー・接遇と接客力や人間関係のスキルを高める教育や研修を行っています。
職場でのこんなお悩みはありませんか? 「部下や後輩との会話がうまくかみ合わない」 「上司の言葉にモヤモヤしてしまう」 「チームで連携したいのに、遠慮してしまう」 「そもそも、コミュニケーションってどうやるのが正解なの?」 […]
就職支援セミナーのご案内です。 ちょっと気になる「身だしなみ」のこと。 「これでいいよね」と思っていても、誰かのOKがほしい方。 面接のご予定のある方は、予定されている服装でお越しいただきますと助言させていただきます。 […]
万博好きな美容室の店長に影響され、私も通期パスを入手しました。 そして先日、2回目の万博に行ってきました。 あるパビリオン内のカフェで、ホットのカフェオレを注文。注文スタイルは、いわゆるスターバックス方式で、レジで注文し […]
ジムの更衣室を利用する時に、度々不快に思うことがあります。 それは利用者のほとんどの方がノックをせずに、いきなりドアを開けて入室されることです。 毎回驚き過ぎて・・今は呆れモードを超えて・・悲しくなっています。 この更衣 […]
初めて聞きました! 路線バスの降車ボタンを押した後の「かしこまりました」のドライバーさんの返答。 性別は関係ないとは思いますが、そのドライバーさんは女性の方でした。 停留所の自動音声案内の後にも再度口頭でご案内される柔ら […]
今年最初の登壇は「コミュニケーション」をテーマにした企業様向けの研修でした。 ハイブリッド型が増える中、今回は対面での実施でした。冒頭で積極的にワーク(ペア・グループ)をしたいか否かを伺うと、多くの方が希望されました。ご […]
新年あけましておめでとうございます。 昨年も大変お世話になりました。 本年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。 「今年の目標」おそらく一年の始めに目標を立てよう!と考える方は多いでしょうね。 そう考えた後、ちゃん […]
あっという間に5月ですね。 4月は新入社員研修で慌ただしく過ぎていきました。 社会人としての大切なスタート地点に関わらせていただけることを毎年ありがたく感じています。 「最初が肝心!」やはりそう思います。 なので講師とし […]
2024年4月14日【第38回全日本トライアスロン宮古島大会】 今年も大会生中継の「FMみやこ」さんのお手伝いに行ってきました。 2016年に友人からお声がかかり、それ以降はほぼ押しかけ状態で毎年宮古島に出向いています。 […]
とても働き者の知人がいます。 本業はお食事もできる呑める夜のお店を経営しています。 夕方からの営業ですがお料理の仕込みもあるので午後からは活動しているのだと思います。 そして就寝時間はもちろん深夜でしょう。 彼女は帰宅後 […]